〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

4/17 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆ビビンバ
◆トック
◆ヨーグルト
◆牛乳 です。

【ビビンバ】
 ビビンバは、韓国・朝鮮の料理です。ビビンバという語源は、韓国・朝鮮の言葉「ピビンパプ」からきています。「ピビン」は「混ぜる」、「パプ」は「ごはん」という意味です。

4/16 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆コッペパン
◆アプリコットジャム
◆豚肉のガーリック焼き
◆スープ
◆ツナとキャベツのソテー
◆牛乳 です。

【キャベツ】
 今日のツナとキャベツのソテーのキャベツは、春キャベツを使用しています。
秋に種をまき、春から初夏にかけて収穫するものを春キャベツといいます。葉が柔らかく、甘みがあるのが特徴です。

4/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆ごはん
◆鶏肉のからあげ
◆中華スープ
◆チンゲンサイともやしの甘酢和え
◆牛乳 です。

【協力しよう】
 給食当番は、協力して安全に運搬し、献立に合った盛り付けを工夫しましょう。
後片付けは、一人一人が食器に食べ残しがないように確認したり、決められた場所に返却したりしましょう。

男子ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春季大阪市大会の結果は準優勝でした。
最後まで諦めず、全力プレーで取り組んでいました。
来週からは春季大阪府大会が始まりす。会場は平野北中学校なので、お時間があれば応援に来てください。

4/12 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆カツカレーライス
◆フルーツゼリー
◆牛乳 です。

【入学お祝い献立】
 今日は、1年生のみなさんの入学をお祝いする献立です。
今年度から、カレーのルウは、米粉から作られたものを使用します。小麦アレルギーの生徒でも安心して食べることができます。
今日のカツカレーライスのにんじんは、調理員さんが桜の形にしてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/18 全国学力学習状況調査(3年生)
4/19 授業参観(5・6限)・修学旅行説明会・一泊移住説明会