今日の給食

 今日の献立は、ビビンバ・トック・牛乳です。ビビンバは、野菜にしっかり味がついて、そぼろ肉もおいしく最高でした。トックもスープの優しい味が、トックをつつミ込みおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

すくすくウォッチの様子 5・6年生

 すくすくウォッチを受けている様子です。すくすくウォッチは、大阪府が独自に実施しているテストで、府下の5・6年生が全員受けています。6年生は全国学力・学習状況調査に続いての受検になるので大変ですが、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 歯科検診の様子です。もうしばらくは検診が続きます。歯の検診は大切ですね。虫歯だけは、歯医者さんに行かないと治らないからです。ほっておくと後で大変なことになるので、虫歯が見つかった時は、早く歯医者さんに行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年1組

 歯科検診の様子です。みんな静かにルールを守って検診を受けていました。素晴らしかったです。虫歯などが見つかった時は歯医者さんに診てもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。「風のゆうびんやさん」の一斉読みをしていました。子ども達にとって声に出して読むことは重要です。目からも情報が入るし耳からも入ります。読む聴く力を高めるために、音読の宿題もよく出されます。これからもいろいろな音読にチャレンジしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査6年生・すくすくウォッチ5・6年生・歯科検診1〜3年生
4/19 避難訓練・1年生集団下校最終日
4/22 5時間授業開始1年生・C−NET
4/24 交通安全指導・クラブ活動編成