今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

今日の授業☆1年生数学科4月17日

正負の数の加法と減法が混じった計算を学習しました☆理屈が理解できたら「習うより慣れろ!」でしたね!繰り返し頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆チャレンジ学級4月17日

画像1 画像1
英語の授業の様子です☆問題を解いていました。先生から一問一問解説してもらいながら答え合わせをしていました♪

今日の授業☆3年生理科4月17日

画像1 画像1
露点について学習しました☆
暑い日に、ジュースやお茶に氷を入れて置いておくと、コップの表面に水滴が現れますね!なぜ水滴が現れるのか?説明できますよね♪
画像2 画像2

今日の授業☆2年生数学科4月17日

文字と式で、式の加法と減法の学習をしました☆
写真は、ワークを使い、繰り返し練習をしているところです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生英語科4月17日

未来を表す「be going to 動詞の原形」について学習しました☆
これまで習った動詞を使って、繰り返し英作してみましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30