避難訓練 火災

 火災に備えた避難訓練を行いました。理科室からの出火を想定して運動場の反対のはしに避難しました。静かに素早く避難できました。もしもの時に素早く対応ができるように、日頃から訓練することは大切ですね。自分の体は、自分で守れるようにがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、じゃがいものミートグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・黒糖パン・牛乳です。
 グラタンは、じゃがいもが主役の座を譲らないくらいおいしかったです。スープもレタスが自分を強調しすぎず、周りとなじんでおいしかったです。暑くなってきた今日この頃、みかん缶は、最高でした。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 算数の授業の様子です。テストをしていまし対称な図形図形のテストです。みんな集中して取り組んでいました。対称な図形はここでしか学ばないのでしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 英語の授業の様子です。名前のアルファベットを使って、並び替えて覚えていました。うまく並び替えて別の言葉を作ると楽しいですね。それがニックネームになったりして。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 図画工作科の授業の様子です。絵の具で空と海の風景を描いていました。どちらも青色系の絵の具を使い使いますが、塗り方を工夫して区別して描いていました。みんな上手に書いていたので教室に掲示すると大海原が完成するのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 避難訓練・1年生集団下校最終日
4/22 5時間授業開始1年生・C−NET
4/24 交通安全指導・クラブ活動編成
4/25 歯科検診4〜6年生