4/19 朝の登校風景

 朝からたっぷりの陽ざしです。

 子どもたちの多くは、上着なしで登校しています。

 おはようございます。 今日も、一日頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金) 今日のこんだて(入学祝い献立)

焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳
560kcal

【焼きとり】
子ども達に好評な献立です。
鶏肉をしょうが汁で下味をつけて、白ねぎと一緒に焼き物機で焼きます。砂糖、みりん、しょうゆで作ったたれをからめています。

画像1 画像1

4/18 そうじの時間

 給食・休憩の後は、「そうじ」の時間です。

 1年生・2年生の子どもたちが、協力しながら教室や廊下・トイレをきれいにしています。

 きれいになると気持ちがいいですね。

 心も磨かれていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 給食の時間(3年生)

 手を合わせて「いただきます!」

 子どもたちが、食べ物や、調理してくれた人に 感謝の思いを込めて、大きな声であいさつしていました。

画像1 画像1

4/18 図書館にて(2年生)

 1組の「図書の時間」です。

 子どもたちは「本」が大好きです。

 本の貸し出し手続きをしているところです。

 何人かの子どもたちは、熱心に「漢字の本」を読んでいました。いろいろなことがわかりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30