今日の給食

 今日の献立は、鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳です。
 からあげは、からっと一口サイズに揚がっており、おいしかったです。スープは、しっかりと煮込まれ味もよく、おいしかったです。甘酢あえは、酢が効いて程よい甘さが口に広がりました。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

 交通安全指導の様子です。登下校の歩行や遠足に備えて、道路の歩き方の練習をしました。横断歩道では手をあげて、4列や2列で歩いたりといろいろな場面に合わせての歩く練習でした。
 交通ルールを守って、事故に合わないようにして安全に暮らしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 図画工作科の授業の様子です。粘土で造形活動をしていました。粘土なのでつぶすと形はなくなりますが、タブレットで写真を撮って保存していました。ICT機器はこういうことにも使えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。新出漢字の学習をしていました。漢字の「漢」を学んでいました。難しいですね。がんばって覚えましょう。書き順もね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 体育の授業の様子です。講堂で、シャトルランの記録を取っていました。時間内に20メートルの距離を、何往復できるかを競います。自分との勝負です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 歯科検診4〜6年生
4/26 学習参観・学年懇談会・PTA決算予算総会・全委員会
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問1日目 聴力検査1・2年生
5/1 家庭訪問 聴力検査3・5年生