大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

春季総体

4月27日に決勝トーナメント3日目が行われました。矢田中バレーボール部は、瓜破中・長吉六反中(合同チーム)にセットカウト1ー2で敗れてしまいましたが、次に繋がる好プレーもありました。今後は、自チームの練習に励み、チームワークを高めつついい結果が得られるよう努力してほしいですね!

本日の部活動

家庭訪問2日目ですが、体育館でも運動場でも教室内でも各部活動は、躍動していました。写真は、バドミントン部とバスケットボール部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(3年2組)

4月26日(金)、今日は、【こどもの日の行事献立】です。きんぴらちらし、きざみのり、すまし汁、ちまき、牛乳です。『ちまき』は、もち米やうるち米、米粉などで作ったもちを笹の葉で包み、蒸して作る和菓子です。中国から伝来したもので、「茅(ちがや)」の葉で包んでいたことから「茅巻き」と呼ばれ、それが転じて「ちまき」になったといわれています。《こどもが元気に育ちますように》という願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の清掃活動

4月26日(金)、本日の清掃活動は、登山部員とダンス部員が心を込めて綺麗にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子

今日から新入部員を含めて活動が始まった。さらに、家庭訪問も始まりました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日(祝日)、
4/30 45分×4、授業:火1〜4、家庭訪問、
5/1 45分×4,授業:水2〜5,家庭訪問、
5/2 45分×4,授業:木1・2・5・6、家庭訪問、
5/3 憲法記念日(祝日)、
5/4 みどりの日