1学期始業式(1)

4月8日(月曜日)1学期始業式を行いました。
着任した教職員の紹介・あいさつ、対面式(在校生代表と1年生代表のあいさつ)、校長講話の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(3)

入学式後、各教室に戻り、学級活動を行いました。写真は、給与された教科書を確認しているところです。同じ時間帯に、体育館では新入生保護者説明会を実施しました。お子様を通じて、いろいろな書類用紙を配付しています。お手数ですが、期日までに作成・提出いただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(2)

4月3日(水曜日)に令和6年度入学式を挙行しました。
写真は、学校長式辞・PTA会長祝辞、在校生から新入生への歓迎のことば・新入生誓いのことば、学年の先生紹介の一コマです。
3年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月3日(水曜日)が雨天の場合についてお知らせします。

午前8時45分より学校北側の玄関でクラス発表を行います。お配りする用紙でクラスを確認いただき、生徒のみなさんは、校舎4階の各教室へ集合してください(午前9時までに各教室へ集合できるよう登校してください)。

保護者のみなさまは、就学通知書をお持ちになり、校舎2階の新入生受付へお越しください。受付が済みましたら、1階へ降りて体育館へお越しいただき、午前9時30分の開式までお待ちください。なお、参列される人数は、各家庭必要最小限でお願いします。

生徒のみなさんは、体育館シューズ、通学バック(教科書等を持ち帰るため)、筆記用具を持ってきてください。
保護者のみなさまは、就学通知書、上履き、靴袋をお持ちください。

廊下の移動・体育館の入出時に混雑が予想されます。掲示物や放送で、移動について指示させていただく場合があります。その際は、ご協力いただきますようお願いいたします。自転車置き場は、南門付近に準備していますが、ぬかるむことが予想されますので、お含みのうえご利用ください。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 家庭訪問 45分×4時限・給食あり
お知らせ
5/7 45分×4時限・給食後下校 職員研修会
5/8 放課後勉強会開始
休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

お知らせ

運営に関する計画

中学校のあゆみ

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラー