今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

4月30日 朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィーク前半の3連休明けの火曜日。朝の登校の様子です。すっきりとしない天候が続いていますが、堀江中学校の生徒たちは元気に登校しています。
生徒会役員と風紀委員、そしてたくさんの先生たちが、大きな声のあいさつで出迎えています。今週は3日間だけの登校となります。みなさん頑張っていきましょう。

4月26日 第1回生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後に第1回生徒議会が行われました。
生徒会役員、各委員会の委員長、全クラスの学級委員長が一同に集まり、様々な議題について話し合いを行います。
学校の中心となる会議です。みなさんよろしくお願いいたします!
初めての顔を合わせるメンバーとなるため、あいさつと自己紹介からスタートしました。

教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月も下旬となり、各学年修学旅行や一泊移住、校外学習など行事に向けた取り組みも行われています。そんな中、教育相談週間として生徒一人ひとりと担任で話をする機会を設けています。
 友だちのこと、勉強のこと、部活動のこと、3年生なら進路のことなど、さまざまな不安等を受け止め、支援することで、学級や学年づくりにも生かす取り組みとなっています。

4月24日(水) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かくはなってきましたが、天候がくずれる日が続いています。そんな中でも、堀江中学校の生徒たちは一生懸命に授業に取り組んでいます。
先生たちもパソコンとプロジェクターを使うなど、様々なかたちで授業を行っています。

「第1回学校協議会」の開催について

大阪市立堀江中学校「第1回学校協議会」を、次のとおり開催します。


            記


1 開催日時   令和6年5月1日(水) 
         18時00分より

2 開催場所   大阪市立堀江中学校 
         本館棟6階 会議室

3 案   件  ・令和6年度「運営に
          関する計画」について
         ・その他・意見交換               

4 傍聴者の定員 10名

5 傍聴手続   傍聴希望者は、事前に6の
         問い合わせ先に電話連絡
         にて申込をしてください。
         なお、申込は先着順となり
         ますので、定員になり次第、
         手続きを終了します。

6 問い合わせ先 学校協議会事務局 
         堀江中学校 
         教頭 山田 基次
        (電話:06−6531−7868)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 教育相談【45分×6限】歯科検診2・3年
5/7 全校集会
5/8 時間割変更【水5・6・1・2・3・4】尿検査1次 6限授業参観 1年一泊移住保護者説明会・2年学級懇談会