大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

授業の様子

5月1日(水)、1年1組では、数学の授業で、正の数と負の数の計算をトランプを使ってグループ内で対戦していました。
画像1 画像1

あいさつ活動

5月1日(水)、本日は、朝から雨で、生徒会役員のあいさつ活動は、玄関口の所で行われていました。
画像1 画像1

部活動の様子

4月30日(火)、家庭訪問3日目、次回の大会に向けて個々の練習に励んでいました。明日から5月ですね。家庭訪問もあと2日(5月1日、2日)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(1年1組)

4月30日(火)、今日の献立は、ごはん、マグロのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮物、きゅうりの赤じそあえ、牛乳です。『マグロ』は、回遊魚で、「血合い肉」という持久力に関わる筋肉が多く、高速で長時間泳ぐことができます。マグロの体は、水の抵抗を受けにくい流線形で、背びれや腹びれをひれの根元にしまうことができ、さらに、抵抗を少なくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動の様子

4月30日(火)、正門前の清掃をサッカー部員たちがやってくれました。生徒会役員は、あいさつ活動をやっていました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日(祝日)、
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 50分×6、心臓検診、
5/8 50分×6、月曜時間割、いじめについて考える日、各種委員会、
5/9 50分×6、内科検診(3年)、