今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●焼きとり
●みそ汁
●もやしのゆずの香あえ
●焼きのり

 給食は、みなさんの心や体が健康に成長することができるように主食・主菜・副菜がそろった栄養バランスがとれた食事です。また、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○国語 ○○な言葉について調べ学習をしています。
○英語 ペア、グループで会話の練習です。

3年生 学年集会

○?島先生と竹林先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 登校風景

○始業式からはや2週間。1年生は中学校生活に少しずつ慣れてきましたか。
○保健関係の測定や検診がはじまっています。
○来週からは家庭訪問もはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2

コーラス部と吹奏楽部

画像1 画像1
今週の21日(日)の午後、阿倍野区民センター大ホールにおいて『あべの音楽フェスティバル』が開催されます。
毎年の春に、サブタイトルにもある「震災を忘れない」という理念のもと、音楽を通じて阿倍野区内の中学校・高等学校の発表の場と親睦の輪が広がる事を願い、開催される音楽祭です。

文の里中学校は両部とも初回から出演させていただいています。
出演時間は、文の里コーラス部が12:40分頃、吹奏楽部は13:30過ぎの予定です。

入場無料は無料。
皆さま、どうぞお越しください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 【みどりの日】
5/5 【こどもの日】
5/6 【振替休日】
5/8 月曜日の時間割
5/9 内科検診(2年4〜6組)
5/10 2年生スポーツ大会(5、6限)

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針