5月2日(木) 授業の様子 1・2年生

 学級活動の授業の様子です。講堂で、遠足のオリエンテーションをしていました。来週の金曜日に、天王寺動物園に行きます。みんなわくわくしながら聞いていました。いい天気になるといいですね。
 本日しおりを持ち帰るので、確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ・黒糖パン・牛乳です。
 トンカツは、衣はからっと中身はジューシーで、おいしくいただきました。ミネストローネは、トマトの酸味がアクセントとなり、おいしくいただきました。豆こんぶもカリカリカリカリカリカリ、おいしくいただきました。
 今日も会食を楽しみましょう。
 

 
画像1 画像1

授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。数字の書き方を学習していました。挿絵の花の数を、鉛筆でチェックしながら、小さな声で数を数えて書いていました。確認することは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。数字の書き方を学習していました。6から10までを書いていました。終わった子は
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 図画工作科の授業の様子です。パスでぼかし絵を描く準備をしていました。画用紙から決めた形を切り抜いて、作っていきます。自分の思い通りの作品になるといいですね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 家庭訪問 最終日
5/8 地区仲良し会(集団下校) 
5/9 遠足(海遊館)3・4年生・心臓検診1年生 
5/10 遠足(天王寺動物園)1・2年生 非行防止教室6年生