5年3組算数

画像1 画像1
体積の学習で㎥(立法メートル)について理解を深めています。
知識と同時に、1㎥の大きさの感覚も養っていきたいです。お家では自分の部屋やリビングなどの大きさを予測したり、測ってみたりするのも良いかもしれませんね。

4月22日

画像1 画像1
けいにくとじゃがいものにもの
あつあげのしょうゆだれかけ
べにざけそぼろ
ごはん
牛乳

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(月)、前日の雨で屋外での児童朝会ができるか心配でしたが、水はけの良い芝生運動場のおかげで、無事外での児童朝会を行うことができました。
校長先生から、交通安全に気を付けて安全に過ごそうとお話がありました。
また、今日は各委員会の委員長紹介がありました。委員長の仕事を通して、たくさんの学びがあるよう支援していきたいと思います。

こども会新入生歓迎会5

画像1 画像1
画像2 画像2
食べ物コーナーでは、カレーライス、フランクフルト、綿菓子が提供されました。
椅子に並んで座り、おいしそうに頬張る子ども達が可愛らしく微笑ましい光景でした。
食事を提供するのも朝早くからの準備が必要だったと思います。地域の皆様、PTAの皆様が協力して、子ども達のお腹も満たしてくださいました。
南百済小学校では、こども会を始めPTAや地域が主催の楽しいイベントが盛りだくさんです。今日は参加できなかった方も、次回のイベントにはぜひご参加ください。
次は南百うんどう会(モルック大会)かな?

こども会新入生歓迎会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当にたくさんの出し物があり、あっという間に時間が経ってしまいました。
楽しい時間はあっという間ですが、この日のために準備を進めてきてくださった皆様、本当にありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休業
5/8 遠足2年
5/9 遠足3年
5/10 遠足4年