令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

春ですよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は登場人物になりきって音読をしていました。自分たちから「読みたい」とグループごとに学習していました。

気体に期待

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「燃えるとはなに?」について調べていました。3種類の気体の中でロウソクの炎は?

すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5.6年生が大阪府学力調査のすくすくウォッチを受けます。問題文をよく読んでがんばってほしいです。

漢字テストの前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字テスト前です。後2分勉強できるそうです。

iPhoneから送信

朝のあいさつ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から朝のあいさつ活動の代表委員会のメンバーが交代しました。「初めてだけど気持ちよくできた」と感想を言っていました。がんばってね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
5/7 朝会(全)・いきいき百歳体操
5/8 尿検査 校外学習(4年、西淀焼却工場)
5/9 クラブ活動 尿検査予備日
5/10 歯科検診(5・6年、9:00)、出前授業(4年、パッカー者、2・3h)、池島タイム

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり