6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

朝の読書 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜・金曜は朝の読書をしています。

静かな教室で、本に親しでいます。

4月18日(木)学校図書館だよりNo.10がアップされました。

 学校図書館だよりNo.10 4月号がアップされました。春らしい号ですよ。見てくださいね。学校図書館だよりNo.10 4月号

小学生すくすくウォッチ 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語・算数・理科・わくわく問題(教科横断型問題)に取り組みました。

4月16日(火)2年生、初めての6時間目

 初めての6時間目。子どもたちは、「5・6の間の休み時間していいの?」と尋ねてきました。「いいよ。」と答えると、うれしそうに遊んでいました。
 音楽科は、メッセージとビンゴの歌。図画工作科は、粘土遊びをしました。
画像1 画像1

4月16日(火)避難訓練をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震が起き、その後火災も起きたと想定した避難訓練が行われました。普段使える階段も使えなくなり、避難経路を確保しながらの避難となりました。
 みんな真剣に訓練に取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 浄水場見学4年
5/8 1・6年学校たんけん
5/9 耳鼻科検診 尿検査
5/10 学習参観・懇談会 尿検査
5/13 委員会活動 なかよし班活動 いじめについて考える日