保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

5月7日 国際クラブ(民族学級・中国語クラブ)始業式

本日、国際クラブ始業式が行われました。自分のルーツを大切にするためには、多くの学びや経験、そして仲間も必要です。国際クラブでの時間を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 いじめについて考える日

 今朝の全校集会は、各種委員会活動の報告のあと「いじめ(いのち)について考える日」としての講話を行いました。
 目に見える陰湿なイジメはもちろんいけないことです。
 それとは別に、みなさんは仲良しの友だちだからと思って、いつも気軽に物事を頼んでいませんか。回数が増えれば、「いいよ」と言ってくれていても、その人の内心はどうでしょうか?
 今日をきっかけに、よい友人関係のあり方をしっかりと認識して、皆さんで安心な学校を築いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 国際クラブ(民族学級)保護者会総会

 夕刻から、国際クラブ(民族学級)保護者会総会を開催しました。
 1人ひとりのルーツを大切にする本校教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 PTA総会

 授業参観の後、PTA総会を開催いたしました。
 今年度も本校教育活動とともにPTA活動にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 授業参観1年生

 本日から中間テスト一週間前に入ります。
 午後から授業参観を行い、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。
 1年生では、1組は国語、2組は音楽、3組は理科の授業を参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 いじめ(いのち)について考える日
国際クラブ始業式(拡大OT)
5/8 1年生校外学習
5/9 中間テスト
5/10 中間テスト
避難訓練
5/12 東部オリニウンドンフェ
その他
5/9 学校協議会