若葉の季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○桜の花は雨でだいぶ散ってしまいましたが、校内には様々な花が咲き誇っています。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○酒井先生から好きなこと、好きなもの、好きなテレビ番組の話しと、好きな本について話しがありました。
みなさんも好きなことをたくさんみつけていきましょう。

今日の給食

?●おさつパン
●牛乳
●ビーフシチュー
●さんどまめとコーンのサラダ
●あまなつかん

 あまなつかんは、なつみかんから生まれてました。
 大分県津久見市で川野さんにより発見され、品種の正式名称は、「川野ナツダイダイ」です。
 酸味の成分であるクエン酸が早くから減少する品種で、なつみかんより早い時期から食べごろになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生理科の授業の様子

たくさん花が咲いているので研究も捗りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の廊下には

画像1 画像1
○届き始めた高校案内がならび出しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 月曜日の時間割
5/9 内科検診(2年4〜6組)
5/10 2年生スポーツ大会(5、6限)
5/13 いじめについて考える日 内科検診(3年1〜3組) 学級役員認証式 各種委員会

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針