大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

数学の授業

3年生では、数学の授業を2クラスを
3分割にして、アクティブラーニング的な学習をやっています。
画像1 画像1

給食の様子(2年1組)

5月7日(火)、今日の献立は、コッペパン、いちごジャム、ミネストローネ、一口トンカツ、豆こんぶ、スライスチーズ、牛乳です。『ミネストローネ』は、イタリア語で「具だくさん」という意味をもつスープです。玉ねぎや人参、トマトの他に、米やパスタなどを一緒に煮込むこともあります。今日の給食では、鶏肉とキャベツ、玉ねぎ、トマト、人参、パセリなどの野菜が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の花

大型連休明け、4月の花の一つである「ツツジ」から「サツキ」へバトンタッチ。中学校前の花壇の様子です。
画像1 画像1

4月の花

4月中旬頃から皆の心を和ませてくれていたツツジの時期が終わりに近づきありがとうございました。
画像1 画像1

ダンス部 MV撮影イベント参加

5月5日(日)、ダンス部は樟蔭中学校高等学校で行われたMV撮影イベントに参加しました。
このイベントは、(一社)学生ダンサー協会主催で、関西の中学校のダンス部が学校の枠組みを超えて繋がり、一つの作品をつくりメディア発信するものです。今回は矢田中学校を含む9つの学校が参加しました。各校ダンス部の特色があり、部員はとても刺激を受けたようです。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 50分×6、心臓検診、
5/8 50分×6、月曜時間割、いじめについて考える日、各種委員会、
5/9 50分×6、内科検診(3年)、
5/10 特別時間割 45分×5,3年5限:総合
5/12 3年 修学旅行出発日
5/13 特別時間割 50分×6、3年修学旅行、