今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

今日の給食☆5月7日

【一口トンカツ ミネストローネ 豆昆布 
 スライスチーズ コッペパン いちごジャム
 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生国語科5月7日

言葉のニュアンスの違いについて考える授業でした☆生徒たちは、先生から話にあった「違いのわかる人に!深みのある人になろう」を目指して頑張っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆3年生保健体育科5月7日

画像1 画像1
男子は体育館でマット運動(開脚前転)に、女子は格技室で柔道に取り組みました☆
画像2 画像2

今日の授業☆1年生社会科5月7日

画像1 画像1
世界中にある国の位置を表す方法として、緯線と経線について復習しました☆
二つの数字だけで、ピンポイントで場所を特定できるので非常に便利ですね♪
画像2 画像2

今日の授業☆2年生理科5月7日

物質の分類について学習しました☆
覚えるのではなく、「なぜ」そうなるのか?仕組みを理解することに重点をおいて授業が進められています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31