気温があがってきました。水分の補給をしてください。体調管理に努めてください。

校庭のソメイヨシノは

画像1 画像1
校庭のソメイヨシノは、こんな状態になってしまいました。

葉桜です。

いよいよ、1学期も本格スタート。

1年生も、学校に慣れましたか。

そうじの時間

画像1 画像1
2年生が、2階廊下の掃除をしてくれています。
息を切らしながら、一生懸命にお掃除しています。

みんなも、きれいに使ってくださいね。

休み時間の運動場

画像1 画像1
2時間目のあとの長い休み時間です。
運動場では、ドッジボールをする子どもたちの声が響いています。

この中に、先生がいます。
わかるかな?

1年生 運動場で

画像1 画像1
1年生は、学校探検中です。

まずは、学校に慣れることから始めます。

朝は、6年生が1年生の教室に出かけて、あいさつ。
今日から、6年生が、1年生のお手伝いをします。

運動場では、遊具の使い方を学んでいます。

早く、学校に慣れてくれたらいいな。

令和6年度 始業式

画像1 画像1
令和6年度が、本格スタートしました。

着任式
  新しく4人の教職員が着任しました。
 
始業式
  さくらの花のお話です。
    花は、ひとつひとつ違っています。でも、大きく咲いています。
    花は、みなさん一人一人です。
    その花が、集まって、桜の木です。いま満開です。
    桜の木は、学級です。
    一人一人違う存在の花。花が集まって木になっています。
    桜のように、満開でスタートしましょう。
     

対面式
    元気に1年生が登場しました。
    上級生のみなさん、1年生をよろしくお願いします。


新しく担任が発表され、気持ち新たにスタートしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 家庭訪問  C-NET
5/9 児童集会 遠足3・4年
5/10 遠足1・2年 C-NET
5/13 児童朝会 いじめ・いのちを考える日
5/14 耳鼻科検診全学年