6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

4月5日(金)久しぶりのサクラの中での入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 54人の新入生のみなさん! 西九条小学校へようこそ。入学おめでとうございます。西九条小学校の先生たちは、みなさんの入学を心待ちにしていましたよ。小学校はとても楽しい所です。
 楽しく学校生活を過ごすために、校長先生から3つのお願いがありました。
1.仲良くしよう。
2.自分の大好きなことを見つける。
3.約束を守る。
 「3つの約束、守れますか?」という校長先生のお話の後、1年生の「はい!」という元気な返事がありました。お祝いの言葉をしっかり聞き、あいさつができる1年生、すごいです。 2年生の歓迎のVTRも素敵でした。

 1年生の保護者の皆様、西九条小学校の教職員一同、心を込めてお子様の学校生活を支えてまいります。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

4月4日(木)ニューリーダーの予感

 6年生が入学式準備に来ました。各自の役割を真剣に果たす姿が素敵でした。自分の持ち場が終わったときは、積極的に「新しい仕事ください!」とやってきましたよ。
 来週から、こんな6年生が学校を支えます。楽しみだ。
画像1 画像1

4月2日(火)4月の行事予定をアップしました。

 4月の行事予定をアップしました。ご覧おきください。
ちなみに、
 ○個人懇談会は、4月26日(金)4月30日(火)5月1日(水)5月2日(木)
 ○学習参観は、全校一斉に5月10日(金)参観後、学級懇談会があります。

4月1日(月)新年度のスタートです!!

 新年度(令和6年度)のスタートです。新2年生が1年生の時に育て始めたチューリップがかわいらしい花を咲かせていますよ。
 筆箱やお道具箱の中の準備はできたかな? ノートは新しい学年になったら、学年だよりでお知らせしますね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 耳鼻科検診 尿検査
5/10 学習参観・懇談会 尿検査
5/13 委員会活動 なかよし班活動 いじめについて考える日
5/14 遠足6年 記名の日
5/15 遠足3年