学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5月9日 給食

画像1 画像1
 
☆鶏肉とコーンのシチュー
☆キャベツときゅうりのサラダ
☆かわちばんかん
☆おさつパン ☆牛乳

「鶏肉とコーンのシチュー」は、鶏肉とベーコンを主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、コーン、マッシュルーム、青みにグリンピースを使用したシチューです。
「キャベツときゅうりのサラダ」は、焼き物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。
これに、「かわちばんかん」が1人1/4切ずつつきます。

みんなおいしくいただきました♪

5年遠足(枚岡公園)

いい天気に恵まれ、5年生の子どもたちが枚岡公園を満喫しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!

画像1 画像1
 4月30日から5日間実施しました家庭訪問にご協力いただきましてありがとうございました。今回、共有させていただきました情報は、日々の教育活動に生かしてまいります。
 さて、遠足などの行事が本格的に始まります。都度、学年から連絡が伝えられますので、ご確認よろしくお願いします。

※写真はグリーンサポート隊の皆様による植栽の花々

5月8日 給食

画像1 画像1
 
☆一口トンカツ
☆ミネストローネ
☆豆こんぶ
☆コッペパン ☆牛乳
☆いちごジャム

「一口トンカツ」は、170度のなたね油で十分にあげます。
「ミネストローネ」は、鶏肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにパセリを使用し、にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げたトマト味のスープです。
これに、「豆こんぶ」が1人1袋つきます。

みんなおいしくいただきました♪

5月7日 給食

画像1 画像1
 
☆牛肉と大豆のカレーライス
☆キャベツのひじきドレッシング
☆ヨーグルト
☆牛乳

今月のカレーライスは、「牛肉と大豆のカレーライス」です。
「キャベツのひじきドレッシング」は、焼き物機で蒸したキャベツにひじき入りのドレッシングをかけ、あえます。
これに、「ヨーグルト」が1人1コつきます。

みんなおいしくいただきました♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 遠足5年遠足(枚岡公園)
5/10 遠足6年(池上曽根史跡公園・弥生文化博物館)
5/13 いじめといのちについて考える日 ツージィ隊のお話(1年) 聴力2年 尿検査1次配付
5/14 遠足3年(海遊館・水上消防署) 内科検診1・2年 尿検査回収日 給食自主管理・運営委員会
5/15 遠足1年(住之江公園) 内科検診3・4年 尿検査回収予備日

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

4月

5月

安全マップ

ほけんだより

学校安心ルール