3年春の遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美しい花々を見学しながら、公園内を散策しました。

3年春の遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムの後は、時間のゆる限り体いっぱい使って遊びます!
子ども達より全力で走って遊んでくれる先生、素敵ですね。
同じように子ども達と一緒に走り回って遊びたい気持ちはあるけれど、それができない先生もいるということも理解していただければ幸いです。

3年春の遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当、おやつタイム!今日も朝早くからおいしいお弁当の準備ありがとうございます!
最近は見た目も味も良い冷凍食品がたくさん販売されていますよね。「すべて手作りで!」という思いをもってる方もたくさんおられると思いますが、便利なものに頼る日があってもいいと私は思います!
準備してくれたことに感謝!

2年春の遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
芝生広場で思い思いに遊びました。

3年春の遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界各国の植物を見られるのが魅力です。
私も小学生の頃に初めて訪れて、世界最大の花「ラフレシア」の大きさに驚いたことを今も鮮明に覚えています。何年前の話やら。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 遠足3年
5/10 遠足4年
5/13 いじめ(いのち)について考える日 遠足5年 内科健診16年
5/14 遠足6年 耳鼻科健診135年
5/15 遠足1年