令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
階段の掲示板の作品です。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科で調理実習をしていました。ジャガイモとホウレンソウとタマゴを使った調理です。

1.2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はひらがなの学習。2年生は新出漢字の学習をしていました。みんな集中しています。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月の詩

画像1 画像1
小池知子さんの「しゃぼん玉」です。5文字のリズムが心地いいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 朝会(全)、いじめ・いのちについて考える日(いじめアンケート実施・いじめをテーマにした道徳の学習を実施)
5/14 新体力テスト5・6年(ソフトボール全学年)、いきいき百歳体操
5/15 新体力テスト1・2・3・4年(ソフトボール全学年、予備日)、眼科検診(13:30)
5/16 新体力テスト予備日 心臓検診1年(11:30)
5/17 校外学習(1・2年)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり