★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月25日 3・4年生 遠足 その4

 お弁当を食べ終わった子から遊んでいます。「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」などをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3・4年生 遠足 その3

見学の後はお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3・4年生 遠足 その2

 みんなスタンプラリーに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 3・4年生 遠足 その1

 3,4年生が遠足で鶴見緑地公園に来ました。
まずは.咲くやこの花館に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) あまなつかん

画像1 画像1
 今日の給食は、「ビーフシチュー」「さんどまめとコーンのサラダ」「あまなつかん」「おさつパン」「牛乳」でした。

 あまなつかんは、なつみかんから生まれました。大分県津久見市で川野さんにより発見され、正しい名前は、「川野ナツダイダイ」です。

 なつみかんとくらべて酸味が少なく、おいしく食べることができます。
  
 給食クイズ
あまなつかんに多く含まれる栄養素はどれでしょう?
(1)カルシウム
(2)タンパク質
(3)ビタミンC

給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31