学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4月9日 給食

画像1 画像1
 
☆鶏肉とじゃがいもの煮もの
☆あつあげのしょうゆだれかけ
☆紅ざけそぼろ
☆ごはん ☆牛乳

「鶏肉とじゃがいもの煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使用した和風の煮ものです。
「あつあげのしょうゆだれかけ」は、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを煮立てて作ったタレをかけます。
これに、ご飯がよく合う「紅ざけそぼろ」を組み合わせています。

みんなおいしくいただきました♪

重要 家庭訪問の実施についての訂正

 9日に配付しました「家庭訪問実施のお知らせ」の中で、実施日の曜日が誤っていました。正しくは次の通りです。ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

<正>
4月30日(火)
5月 1日(水)
5月 2日(木)
5月 7日(火)
5月 8日(水)

初めての給食!

画像1 画像1
 今日から給食が始まりました。初めての給食にドキドキワクワクの様子でした。6年生が給食室での食器などの受け取り方や配膳の仕方を教え、1年生はしっかりとその姿を見ていました。1年生は一人ひとりに合った量をしっかり食べることができました。
 ぜひ、ご家庭で感想を聞いてみてください。

学校だより・学年だよりなどについて

 毎月末に翌月の学校だよりや学年だよりなどを配付しています。配付はミマモルメのメール機能を活用しています。また、ホームページにも掲載しています。毎月のご確認をよろしくお願いいたします。

令和6年度入学式・始業式

 5日 桜が満開のもと入学式を挙行しました。新入生62名が目を輝かせながら入学しました。北恩加島小学校の仲間として楽しい思い出を作ったり、学力や体力をしっかりと身につけたりして、充実した学校生活を送ってほしいです。

 8日 第1学期着任式・始業式を行いました。今年度新たに赴任した教職員の紹介、校長先生からのお話、春休みの生活のふり返り、担任などの先生の発表がありました。子どもたちはワクワクドキドキの面持ちで式に臨みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめといのちについて考える日 ツージィ隊のお話(1年) 聴力2年 尿検査1次配付
5/14 遠足3年(海遊館・水上消防署) 内科検診1・2年 尿検査回収日 給食自主管理・運営委員会
5/15 遠足1年(住之江公園) 内科検診3・4年 尿検査回収予備日
5/16 新体力テスト開始 聴力1年 委員会活動2
5/17 遠足2年(長居公園)  内科検診5・6年 食育の日

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

4月

5月

安全マップ

ほけんだより

学校安心ルール