5/9 5年生遠足 7

 二月堂前です。いい天気になりました。

 昼食までもうちょっと、頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 学習のようす(6年生)

 6年生は、日本の政治について学習しています。

 今日は、「国会の働き」について学習しました。

 「国会は、国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である」と憲法41条で定められています。

 その言葉の持つ意味や、衆議院参議院からなる二院制の仕組みについて考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 学習のようす(1年生)

 2組の音楽科の学習です。

 子どもたちが、いろいろな曲を聴きながら、リズムに合わせて体を動かしていました。

 子どもたちの表情が豊かですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 学習のようす(4年生)

 1組の道徳科で「ブルラッシュ」を学習しました。

 ブルラッシュはニュージーランドの遊びです。
 それぞれの国にはそれぞれの遊びがあります。

 学習を通して、自分たちや他の国の文化を大切にしていく心情を育みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 学習のようす(4年生)

 2組の外国語活動のようすです。

 How is the weather today ? 

 天気の聞き方、答え方を学習したあとは、ペアゲームを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 思いやり週間 体力テスト週間 いじめについて考える日 ソフトボール投げ
5/14 思いやり週間 体力テスト週間 避難訓練(火災)
5/15 思いやり週間 体力テスト週間 眼科検診(全学年) 国際クラブ開講式
5/16 思いやり週間 体力テスト週間 心臓検診(1年) 3・4年遠足
5/17 思いやり週間 体力テスト週間 学級の日 耳鼻科検診(全学年) Tabメンテ