2年生校外学習(遠足)2(5月9日 てんのうじ動物園)

 入場して初めに、爬虫類館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習(遠足)1(5月9日 てんのうじ動物園)

 今年度最初の校外学習として2年生が、遠足でてんのうじ動物園に行きました。
まずは、動物園に到着したときの様子です。
画像1 画像1

学校たんけん2(5月8日 1・2年生)

「学校たんけん」では、校内のいたるところで2年生が1年生をリードしながら説明している姿が見られました。わかりやすく説明しようと頑張っている2年生の姿に、お兄さん、お姉さんとしてのたのもしさが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん1(5月8日 1・2年生)

本日2時間目と3時間目に生活科の学習で、2年生が1年生を案内して学校施設を説明する「学校たんけん」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

位置について、ヨーイ(5月7日 1年生体育)

 1年生が体育館で、かけっこの学習をしていました。「位置について」「ヨーイ」の指示で準備をして、「スタート」の合図で勢いよく飛び出す練習を、繰り返し行っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 聴力検査1年  委員会
5/15 心臓検診1年
5/16 校外学習5年  歯科検診1・4年
5/17 校外学習3年  聴力検査5年