学習の風景(4月30日 6年生)

 6年生の学習の様子です。1組は算数で「文字を使った式に表そう」の学習をしていました。2組は社会科で「国会のはたらき」について調べながら考えていました。3組は読み聞かせに使用する紙芝居の制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるのがっしょう(4月30日 2年生音楽)

 2年生が鍵盤ハーモニカで「かえるのがっしょう」を演奏していました。スムーズな指づかいで、上手に弾いていました。
画像1 画像1

4月30日登校の風景

 ゴールデンウィーク中日の登校の風景です。あいにくの曇り空のうえ、連休と連休の間の3日間の初日ですが、子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会(4月26日)

 本年度1回目の学習参観・懇談会を全学年で実施しました。学習参観や懇談会は、子どもたちの様子について、直接ご覧いただいたり、聞いていただいたりする貴重な機会になります。保護者のみなさま、お忙しい中ご参加いただきまして、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団行動(4月26日 1年生体育)

 1年生が体育で、集団行動の学習をしていました。先生が指示する2列や4列に素早く並びかえる練習を、何度も繰り返していました。これから遠足などの校外学習がある中で、集団行動は子どもたちの安全確保につながる、とても大切な学習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 聴力検査1年  委員会
5/15 心臓検診1年
5/16 校外学習5年  歯科検診1・4年
5/17 校外学習3年  聴力検査5年