2年生「たし算」3年生「わり算」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生と3年生の算数の学習の様子です。
2年生では、たし算のきまりについて学習しました。たす数とたされる数を入れ替えても答えが等しくなることをひっ算で確かめながら考えていきました。
3年生では、わり算を学習しています。かけ算の九九を使うとわり算の答えを求めることができることを確かめました。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に入りました。
1年生は、勉強はもちろん、図書室で読書をしたり、そうじをしたり、毎日のように新しいことに挑戦しています。

学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科、5年生の算数、6年生の算数の様子です。
どの学年も真剣に学習に取り組んでいました。

学習参観にお越しいただきありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
学習の様子です。

学習参観にお越しいただきありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、学習参観に多数お越しいただき、ありがとうございました。新しい学年になって初めての学習参観でしたが、子どもたちは、お家の方々に学習の様子を見ていただけるとあって、とても張り切っていました。
 来週からは家庭訪問が始まります。短い時間ですが、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 2・4・6年眼下検診
1年心臓検診
5/16 1年遠足
2・5年耳鼻科検診
5/17 5年遠足
5/20 運動会開会式練習
5/21 運動会閉会式練習
運動会係活動
尿検査(2次)