「明るく」「正しく」「たくましく」

令和6年度 入学式

桜が満開を迎えようする今日この日、入学式を行いました。
新入生は、ドキドキしながら登校し、教室で待機後、式場に入場してきました。
校長先生の話や担任発表、来賓代表のお祝いの言葉、映像による新2年生による歓迎の言葉等がありました。いったん閉式後教室に戻った後家族で桜の木の下や看板の前で写真を撮っていました。
新高小学校に早く慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ明日は入学式

本日、新6年生が登校し、新年度の教室移動、また明日の入学式の準備を一生懸命頑張ってくれました。

例年、入学式にはすでに桜が散っていましたが、今年は開花が遅く、きれいに咲いております。
心配されていた天気も大丈夫なようです。
新入生のみなさん。
職員一同、明日は皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式前日の一場面

いよいよ明日が入学式。
新入生を歓迎するかのように今まさに校庭の桜が満開を迎えようとしています。
また、新入生を温かく迎えられるよう、また、他の学年についても気分よくしんねんどをむかえられるよう、6年生の児童が、講堂や教室、廊下で準備を手伝ったり掃除をしたり机の椅子を移動したりしました。
明日の入学式が思い出深いものになればと思われます。
また、来週の始業式から元気に明るく登校してほしいと思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/16 眼科検診1・6年
遠足3年予備日
出前授業5年「味噌づくり」
5/17 遠足1年「ふれあい緑地」
5/20 眼科検診2・5年
遠足6年予備日
新体力テスト(〜28日)
5/21 眼科検診3・4年
5/22 避難訓練(地震)引き渡し訓練

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査