授業の様子 1年1組

 道徳の授業の様子です。1日の時間の使い方について考えていました。時間を守ることは、1年生にとって大切なことですね。学んだことを自分の生活に活かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。教職員の人たちに、学校の仕事についてインタビューをしていました。聞いてきたことをグループでまとめるようです。給食調理員さんや管理作業員さんに聞きに行っていました。校長室にも5人の子ども達が来て、いろいろ質問をしていました。素晴らしい発表ができるように、グループでしっかりまとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。「自然のかくし絵」という説明文の学習です。この後は、辞書を使って意味調べをするようです。辞書も使いこなせるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 運動場に元気な歌声が響いていました。4年生が歌う「運動会の歌」です。音楽室に行くと、すごく迫力がある合唱をしていました。素晴らしかったです。
 運動会当日の子ども達の歌に期待してください。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 授業の様子 5・6年生

 体育の授業の様子です。講堂で、団体演技の練習をしていました。組体操の練習です。素早い動きでしたが、遅れないようにがんばっていました。呼吸を合わせてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 遠足予備日3・4年生
5/17 遠足予備日1・2年生・内科検診4〜6年生
5/20 給食残食ゼロ週間・C−NET・尿検査配布日
5/21 民族クラブ・尿検査回収日
5/22 クラブ活動・尿検査回収予備日