気温があがってきました。水分の補給をしてください。体調管理に努めてください。

4月15日 児童朝会

画像1 画像1
今朝は、今年度初めての児童朝会です。

全校児童が集まって、
校長先生のお話を聞いたり、
係の先生からの連絡があったり、
時には、委員会からの連絡もあったりします。

今日は、
1年生のはじめての朝会でしたので、
あいさつのしかたについて練習しました。

そして、昨年度から引きつづいて、
絵本の紹介です。

『こんなことって あるかしら?』 長新・さく クレヨンハウス

クツが、はくたびに、成長して大きなるというお話もありました。
実際は、こんなことないのですが、ユーモアのあるお話です。

みんなが、ひとつクツのサイズがあがるごとに、成長しているんですよ。
1年間、成長しましょうというお話をしました。

係の先生からは、
今月の生活目標「チャイムの合図ですぐに行動しよう」
のお話がありました。

気温があがっています。
お茶や水を持たせてあげてください。
子どもは、たくさんの水分を補給しています。
多めに持たせてあげてください。

1年生 運動場で

画像1 画像1
1年生は、運動場の使い方や遊具の使い方を学んでいます。

安全に使うためのルールです。

しっかり覚えておいてくださいね。

4年生 運動場で

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、2クラス合同で、体育の授業です。

チームで、競争です。

みんな、協力し合ってね。

3年生 学習園で

画像1 画像1
3年生が学習園のお掃除してくれています。

これから各学年で使う学習園です。

3年生のみんな、ありがとう! 

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「入学祝い」献立です。

カツカレーライス、フルーツゼリーです。

お替りする人が続出です。

入学・進級のお祝いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 遠足5・6年 心電図検診1年
5/17 遠足予備日1・2年 C-NET
5/20 児童朝会 遠足予備日3・4年
5/21 眼科検診全学年 
5/22 カウンセリングルーム開室