朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

重要 全校集会【いじめについて考える日】学校長講話

本日の全校集会では「いじめについて考える日」についての学校長講話がありました。いじめは決して許されない行為であることを全校生徒に話しかけました。生徒はみんな真剣に聞き入っていました。今後の教育活動の中で、あらゆる機会を通じて訴えていきます。保護者の皆様にもご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
本日5限目は校外学習の取り組みがありました。担当の先生より行き先や目的の説明がありました。修学旅行も意識したお話もありました。これからの取り組みで、仲間や班で協力して、思い出に残る校外学習にしましょう。

校外学習は6月7日(金)の予定です。その日は弁当も必要となりますので、よろしくお願いします。

こまめな水分補給のお願い

画像1 画像1
本日は昨日に比べて5度前後気温の上がる所が多く、大幅アップもあるようです。来週にかけても気温の高い傾向が続き、夏日や真夏日が続出しそうで、来週後半も連日25度以上の夏日になるとの天気予報です。

本校ではすでに更衣準備期間がはじまっており、その日の気候に合わせた形で熱中症対策もお願いしております。
部活動などでも水分補給は喉が渇いたときだけでなく、こまめな水分補給を心掛け、熱中症対策を意識しましょう!!
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
レーズンパン、牛乳、鶏肉とコーンのシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん

今週も美味しい給食ありがとうございました!

学年集会の様子(1年生)

 本日は定例の学年集会です。いつもは先生のお話を聞くことが多いですが、昨日に引き続き一泊移住の体形の確認を行いました。

何パターンにもなる集合体形を担当の先生の指示でテキパキ移動していました。
そういうことも含めて一泊移住の学習ですね。

忘れず覚えておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 尿検査一次
5/22 尿検査一次