朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯、牛乳、

ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ

学年集会の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は最近の学校生活についてお二人の先生よりお話がありました。
ルールは守れていますか?時間は守れていますか?

第二学年では2分前着席を心がけてもらっていますが、出来ている!と
胸を張って手を挙げられる人が残念ながら少なかったのが現状でした。
守れていないのは自分だけでなく、ほかにもいるから…
そんな意識もあるのかもしれません。

しかし、それではルールは段々と崩壊していきます!

先生よりこんな話がありました。


人は変えられなくても、自分は変えられる


一人ひとりの意識が大きな力になります!ぜひとも力を貸してください。


また長吉西中学校の校則が変わりつつあるお話がありました。


以前は校則で禁止されていたこともルールを守ることで改定されました。


もう一度ルールを確認し、一部の人たちだけでなく、

みんなが過ごしやすい学校

にしていきましょう!!よろしくお願いします。

生徒議会の様子

本日は前期第二回生徒議会が行われました。

各学年や委員会より目標についてなどの連絡がありました。また全校集会で連絡があります。

新学期がはじまり、大型連休GWも終わり、色々なことへ『慣れ』てきたと思います。それ慣れが『だれ』にならないように気分転換しながら、気持ちを入れ直しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
黒糖パン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ

授業の様子

本日は大阪市総合教育センターより二井先生に来校いただき、社会科の研究授業が行われました。九州地方について学習しています。先生の興味深いパワーポイントを見ながら観光地や食べ物、特産物などを確認しました。また教科書を使って、プリントに山や川の名称を書き入れたり、九州地方の地形や気候などの特色について確認していました。本日の研究授業にあたり、他の教員も見学に来て、研鑽に励んでおります。これからもチーム長吉西で授業力につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 尿検査一次
5/22 尿検査一次