ようこそ、神津小学校ホームページへ。 運動会だ! がんばれ、神津っ子!!

4年!書写の学習〜羊のまとめ書き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5/20(月)

今日は先週に学習した「羊」のまとめ書きの学習です。画や間隔に気をつけて書くというめあてを確認して、籠字をなぞってから清書を2枚書きました。2枚で納得いかなかった人だけもう1枚書きました。どっちがいいかなー?と悩んでる人がたくさんいました。先週の試し書きより、随分レベルが上がっていました。全員分掲示するのが楽しみです!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
5月20日(月)

今日は問題文を比べて違うところと同じところを探しました。
問題を読んで立式すると式と計算の答えが同じになることに気づきました!
また、何個分と何人分で答えが変わることにも気づき問題を読むことの重要性にも気づくことができました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会科~

画像1 画像1
5月20日(月)

上町大台地について学習しました。
大阪市の中で土地の高い場所に上町台地と呼ばれている土地があることを学習しました。
また、上町台地の上には古くからあるお寺や神社が多いことと大阪府警察本部や大阪府庁等の公共施設も多いことに気づくことができました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(金)

子ども達が答えの証明をまとめたノートの一部です。
他の子ども達もとても上手にノートをまとめることができてます!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
5月17日(金)

わり算の学習の様子です。
今日は答えを求めるだけでなく、自分の考えをノートにまとめることを中心に学習しました。
わり算の正答率も上がり、とても集中できている中でのレベルアップした内容でも子ども達が自分なりに答えの証明の仕方を考えてノートにまとめることができていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31