大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

3年生修学旅行 トイレ休憩

14:35〜14:50 淡路島の室津PAでトイレ休憩。
あとは大阪矢田中学校に直行します。
画像1 画像1

給食の様子(1年2組)

5月14日(火)、今日の献立は、黒糖パン、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ、牛乳です。『ウインナーソーセージ』は、オーストリアのウイーン地方で初めて作られたことから、この名前が付きました。豚や牛のひき肉を味付けして、羊の腸などに詰めた太さが20?未満の小型のソーセージのことです。【今日の給食では、茹でたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。】
画像1 画像1

3年生修学旅行 バス乗車大阪へ

昼食後、中野うどん学校をあとにバスに乗車。12:45出発し、大阪へ帰ります。
途中、室津PAでトイレ休憩し、学校到着予定は16:15です。高速道路の混み具合もあるので、変更のある場合はその都度お知らせします。
画像1 画像1

3年生修学旅行 昼食(中野うどん学校)

自分たちで作ったうどんではないですが、中野うどん学校で、うどん・おにぎり弁当の昼食です。
画像1 画像1

3年生修学旅行 うどん作り体験(中野うどん学校)その3

続いての体験は、代表者がうどんのタネ作り。代表者が順番に、小麦粉を混ぜて、こねていき、最後にこしを出すためにビニール袋に入れてリズムに合わせて踏む作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2