令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

感想文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の時間に「ヤドカリとイソギンチャク」の説明文を読んだ感想文を書いていました。
ローマ字入力もかなりなれていますね?

学校探検の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「学校探検」のためにいろいろな教室の下見に来ていました。理科室、図工室、会議室など何があるのかを見てまわります。

雑草の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がお芋畑の雑草を掃除していました。雨上がりの今日は土が柔らかくて取りやすいみたいです。

朝の集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会の後は、広報委員会のみんなは振り返りをしています。大切な活動ですね。その他、運動委員会からは縄跳び週間のお知らせがありました。

朝の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、広報委員会の集会です。カーテンの間を通ったのが何かを当てるゲームです。一瞬でも見分けられる子はいますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 校外学習(3・4年)、いきいき百歳体操
5/22 なわとび
5/24 歯科検診(1〜4年、9:00)・校外学習(5・6年)・池島タイム・徴収金口座振替日
5/27 朝会(G)・なわとび

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり