13日より水泳学習が始まります。 水分補給に注意してください。

5・6年遠足

画像1 画像1
オリエンテーリングです。

5・6年遠足

画像1 画像1
鶴見緑地公園につきました。

5・6年遠足

画像1 画像1
鶴見緑地駅につきました。

4時間目 運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目の運動場では、6年生が、ラダーを使っていました。
はしご状になったロープをおいて、足をいれたり、出したりしながら走ります。
なかなかうまくいかない子どももいます。

ラダーでしっかりと準備運動をした後、
バトンの使い方を確認し、運動場を走ります。 

校舎うら

画像1 画像1
校舎うらで、1年生が、アサガオを育てています。

生活科で、アサガオを育て、観察します。

双葉が出ている植木鉢もあります。

夏には、きれいな花を咲かせるでしょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 眼科検診全学年 
5/22 カウンセリングルーム開室
5/23 児童集会 C-NET
5/24 遠足予備日5・6年 C-NET
5/27 児童朝会 あいさつがんばり週間(31日まで)