ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5月22日の給食

画像1 画像1
★★今日の献立★★

プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけ
ごはん、牛乳

『 プルコギ 』

「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。
「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、
合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。

日本の焼き肉とはちがい、しょうゆや砂糖、はちみつなどで甘い味つけをし、専用の鍋で作る「すき焼き」に近い料理です。

4年!体育の学習〜今日から第2で踊りました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5/21(火)

今日から、第2グラウンドに出てダンスの練習をしました。まず、講堂より広いグラウンドで自分の場所を確認しました。移動後の場所も確認してから、最初から全て通して踊ってみました。その後、入場や退場を練習しました。これで一通り全ての動きを通しました。
いよいよ、明日からフラッグをもって練習をします!!!子どもたちもすごく楽しみにしています。かっこよくキレキレに振れるようにしたいと思います!

1年 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日タブレットで、心の天気のやり方とクラスルームの入り方について、ICT支援員の先生に教えていただきました。初めて心の天気をいれ、子どもたちはとても嬉しそうでした。これからタブレットを使う機会が増えるので、やり方を覚えていってほしいです!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
5月21日(火)

わり算の学習、今日は0をわるときの計算について学習しました。
箱の中にクッキーが0個の時、4人に分けると一人何個分かの問題に「クッキーが0個だから分けられない。だから答えは0個です」と実演を交えて説明することができていました!!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~理科~

画像1 画像1
5月21日(火)

理科の学習で昆虫の観察の仕方を学習しました!
学習園に植わっているキャベツの葉にモンシロチョウの幼虫がいることを発見し盛り上がっていました!!
とても小さな卵からかえった幼虫が大きくなっている姿に驚きの様子でした!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31