心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

児童朝会 修学旅行出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、修学旅行の出発式でした。

6年生からは、「修学旅行では、被爆体験者の方の講話や平和資料館の見学やフィールドワークを通して、平和の大切さを学んできます。」「みなさんと一緒に折ったおりづるを届けてきます。」と発表がありました。
最後に、平和の願いを込めて全校児童で「おりづる」の歌を歌いました。

6年生、気を付けていってらっしゃい!!

スポーツテストに向けて

晴天の中、1年生と2年生が合同体育をしました。
ソフトボール投げの練習!
玉入れの紅白玉を使い、遠投の練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/18 地域防災訓練(土曜授業)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方と一緒に負傷者を毛布を使って運ぶ体験活動をしました。

5/18 地域防災訓練(土曜授業)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方と一緒に水消火器を使って火を消す体験訓練をしています。

5/18 地域防災訓練(土曜授業)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、絵本やクイズを通して防災学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 児童集会(6年出発式) 心臓一次検診(11:00〜) 耳鼻科検診(高)
5/23 6年修学旅行
5/24 6年修学旅行 C-net
5/27 児童朝会
5/28 SC 内科検診(低) クラブ活動なし 4年社会見学(西淀焼却工場)

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

全体