授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。すうじのおけいこのプリントをしていました。もう全部覚えたかな。0〜9の数字を覚えれば、桁数が無限大になって数を書き続けることができます。すごいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 2

 看護当番から今週の目標についてのお話がありました。それに続いて、代表委員会から運動会の目標について、給食委員会から残食0週間についてのお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 全校朝会

 講堂で、全校朝会を行いました。まず初、運動委員会の姿勢ストレッチを行いました。 続いて、校長先生から新ソンセンニムの紹介がありました。続いて、看護当番から先週の反省のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、金時豆の中華おこわ・中華スープ・パインアップル(カット缶)・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。
 おこわは、もちもちで味もよく豆とも合い、おいしかったです。スープは、おいしくてお代わりが欲しかったです。麵を入れるとおいしいラーメンになりそうでした。パインは、甘くずっぱく、この季節にぴったりのデザートでした。
今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1・2年生

 体育の授業の様子です。運動会の団体演技の練習をしていました。曲に合わせて跳びはねていました。音楽に合わせて体を動かすのは楽しいですね。早く全体を通して踊ることができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 クラブ活動・尿検査回収予備日
5/23 児童集会・フッ化物洗口4年生
5/27 C−NET
5/28 運動会全体練習・民族クラブ