避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(土)避難訓練を実施しました。緊急地震の速報の音を聞くと、子ども達は指示を待たずに、すばやく避難態勢をとることができていました。

なかまとめざせ!ぴったり150m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創立150周年を記念して「なかまとめざせ!ぴったり150m」大会を開催します。
学年や学級の枠を超えて、仲間を集い、ソフトボール投げを行います。ぴったり150mが目標です。出場チームの名前が掲示板に張り出されて、子ども達が興味津々で眺めています。
来週22日(水)23日(木)の放課後に実施されます。果たして結果は・・・。

Meet中継会議

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(土)、朝の時間は全学級をGoogleのMeetでつないだ中継会議の練習を実施しました。
6月8日(土)の創立150周年記念児童集会では、各学級を中継でつなぎ、学級で考えた出し物を披露する予定です。
中運動場で巨大サイコロを振って、学級の順番を決めるのですが、自分の学年や学級の目が出ると、職員室まで歓声が聞こえてきて大盛り上がりでした。
当日が楽しみです。

5月17日(金)

画像1 画像1
ケチャップに
ベーコンとさんどまめのソテー
キャベツのバジルふうみサラダ
バター
コッペパン
牛乳

防災学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は心肺蘇生法と起震車体験を行いました。
有事の際に自分の命を守る方法と他人の命を助ける方法について深く学ぶことができた1日でした。
本日、ご協力いただいた東住吉区役所防災担当の皆様、東住吉消防署の皆様、東住吉警察署の皆様、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 6時間授業456年  歯科検診16年
5/24 遠足予備日4年 心臓健診1年
5/26 南百運動会予備日
5/27 内科健診34年 遠足予備日5年
5/28 字部下健診246年
5/29 眼下健診全学年 遠足予備日1年