守るんジャー総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(水)守るんジャー総会が行われました。
子ども達の登下校の安全を毎日見守ってくださっている守るんジャーの皆様、いつも本当にありがとうございます。また、総会には東住吉警察署生活安全課、東住吉区役所なでしこラビット隊からの参加をいただき、激励の言葉を頂きました。
守るんジャーは2006年に発足し、毎年各町会で子ども達の様子を見守ってくださっています。この日は、地域別ごとに集団下校し、守るんジャーの方が付き添って帰りました。
それぞれの町会から、町の中での交通マナーについて日々感じておられることをお聞きしました。私たち大人が子ども達の手本となれるよう、思いやりの気持ちをもって交通ルールを守っていきたいものです。

6年視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
17日(水)6年生の視力検査を実施しました。
今の小学生はスマホの活用時間が長く、目への影響が懸念されます。ノーテレビでーやノースマホデーをつくって家族で実践するなど工夫してみてはいかがでしょうか。

4月17日

画像1 画像1
ビビンバ(にく・やさい)
トック
ごはん
牛乳

音楽集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と4年生の1組ペア、2組ペア、3組ペアです。
学年が近いので、どちらのクラスが良く歌えているか勝負!?
ではなく、学年を超えて仲良く一つの歌を創り上げていきます!

音楽集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生と1年生の1組ペア、2組ペアです。
6年生の力強い歌声を聞いて、1年生も頑張って覚えようとしてくれたかな?
記念集会までに1年生も歌えるように練習に励んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 6時間授業456年  歯科検診16年
5/24 遠足予備日4年 心臓健診1年
5/26 南百運動会予備日
5/27 内科健診34年 遠足予備日5年
5/28 字部下健診246年
5/29 眼下健診全学年 遠足予備日1年