八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業です。
お昼前ですが、頑張っています。先生の質問にも的確に答えています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業も1人1台パソコンを使い自主的に学習しています。上手に使いこなしています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
21日(火)4限目です。
3年生技術の授業は、1人1台パソコンを使いながらペアでプログラミング学習をしています。

小満(しょうまん)

今日5月20日から、二十四節気の小満に入ります。
秋にまいた麦などの穂がつく頃で、少し安心する、少し満足するので、小満だと言われています。
陽気が良くなって、夏の準備を感じさせる季節となってきましたね。

5月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストも終わり、部活動も再開しました。
グラウンドでは野球部、体育館では男女バスケットボール部が汗を流しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 2年内科検診
5/27 教育相談(5限) 
弁当持参
5/28 教育相談(5限)
1年トランプセミナー 水着販売 検尿2次
5/29 教育相談(5限)