八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の中間テス2日目です。今日で初めての中間テストは終わりました!今日の教科は、数学と理科でした。次は期末テストです。期末テストでは、教科も増えるので、勉強のやり方など考えて取り組めたら良いと思います!とにかく、お疲れ様でした!

5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、中学校に入って初めての中間テストです。緊張感のなか、国語・社会の教科を受けました。落ち着いた中で、テストが実施されています!1年生、さすがです!テスト勉強をして、精一杯頑張って欲しいと思います!

中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(木)
1年生
1限社会
2限国語

2、3年生
1限社会
2限国語
3限英語(リスニング有)

みんな集中しています。

5月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の6時間目は『人権学習』が行われました。いじめ問題を取り上げて、学年のアンケートを元に村上先生から、いろんなお話がありました。

5月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストがない科目もしっかりと授業を受けています。どの授業も大切だと理解して、集中しています。
写真上から1年生美術、2年生保健体育、3年生保健の授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 2年内科検診
5/27 教育相談(5限) 
弁当持参
5/28 教育相談(5限)
1年トランプセミナー 水着販売 検尿2次
5/29 教育相談(5限)