〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

1学期中間テスト

画像1 画像1
本日から中間テストが始まりました。初日の今日は国語、英語、社会のテストに取り組みました。

5/22 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆かやくごはん(きざみのり)
◆みそ汁
◆まっ茶ういろう
◆牛乳 です。

【まっ茶】
 まっ茶とは、お茶の葉を蒸して乾燥させ、「臼(うす)」で粉状に細かくしたものです。緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作られます。まっ茶は、お菓子や料理の材料としても使われてます。
 今日の給食では、「まっ茶ういろう」に使われました。

5/21 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆マカロニグラタン
◆キャベツのスープ
◆みかん(缶)
◆牛乳 です。

【マカロニグラタン】
 今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎを炒めたものに、クリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。

生徒総会

画像1 画像1
本日は、生徒総会が行われました。学級代表や委員会、四者活動の代表が前期の活動方針や内容を発表しました。

5/20 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ごはん
◆あかうおのしょうゆだれかけ
◆豚汁
◆ひじきのいため煮
◆牛乳 です。

【ひじき】
 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。
骨や歯を強くするカルシウム、腸の調子を整える食物繊維などが多く含まれます。
茎の部分は、「長ひじき」、葉の部分は「芽ひじき」などと呼ばれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/23 中間テスト
5/24 中間テスト
5/27 内科検診(2年生)

学校評価関係

事務室関係

保健室関係

学校生活関係

食育関係