6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

5月28日(火)運動会全体練習

 開会式にジュニアウインドオーケストラも入り、本格的になってきました。応援団の力強い声に、わたしたちは応えねばなりません。 全力全開!西九条
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)講堂、赤と白に染まる。

画像1 画像1
 今朝の児童朝会は、赤白帽をかぶり、講堂で行いました。運動会の開会式の並び方を覚えました。
 開会式で歌う校歌や回れ右の練習をしました。いよいよ、6月1日(土)は運動会です。気持ちが高ぶってきたぞ。 全力全開!西九条

5月24日(金)3年生のアゲハチョウのさなぎがチョウチョになったよ。

 卵から幼虫に。幼虫からさなぎに。大切に育て、観察してきたアゲハチョウが羽化しました。「アゲハになってる!!」教室では、大歓声でした。
 成虫になったアゲハチョウを大空に放ちました。また、西九条小学校に帰ってきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)昨日の「あいさつの日」の成果

 毎月1回の「あいさつの日」です。さわやかなあいさつをし、たくさんシールをゲットしました。「あいさつの日」にできたあいさつを他の日にも活かしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
砂場に山をつくって、水を流して、「流れる水のはたらき」を調べています。

山づくりに夢中?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 歯科検診2・4年
5/31 運動会前日準備
6/1 運動会 双方向オンライン接続1〜3年
6/3 運動会代休