心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
活動班にわかれて、オリエンテーリングを行っています。

平和記念公園内のいろいろな碑や施設をまわります。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
語り部さんの話の後、原爆死没者追悼平和祈念館内を見学しました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
語り部さんの豊永さんから原爆投下の体験話を伺いました。
ご自身の被曝手帳もみせていただきました。
子どもたちは必死にメモをとり、真剣に話に耳を傾けていました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
?お昼ご飯の後、少しのんびり過ごしています。
> 資料館の見学のまとめをしている児童も見られました。
>
>
>
>

>

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねのお弁当の時間です。
朝早かったのでお腹も空いています。
いただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 SC 内科検診(低) クラブ活動なし 4年社会見学(西淀焼却工場)
5/29 児童集会 シンキングタイム(モジュール) 耳鼻科検診(低) 6年ヨドネル出前授業
5/30 B校時(14:50完全下校) シンキングタイム(朝学)
5/31 4時間授業(13:50完全下校) C-net
6/3 児童朝会 学級清掃 4年パッカー車体験(2)(3)

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

全体