★6月17日(月)からプール水泳学習が始まります。水着や帽子、タオルなど準備をお願いいたします。★

読み聞かせボランティア 5月10日

今日は朝学習の時間に、読み聞かせボランティアの方が子ども達に本を読んでくださっています。子ども達も楽しみながら聞いています。いつも子どもたちに合わせた本やお話を選んでくださるので、子ども達も嬉しそうです。たくさんの方がボランティアに参加してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月10日

ごはん 牛乳
さけのごまみそ焼き 五目汁
えんどうの卵とじ

えんどう
えんどうの旬(たくさんとれておいしい時期)は、春から夏の初めにかけてです。
画像1 画像1

委員会活動 5月9日

今日は5月の委員会活動の日です。5.6年生はそれぞれの委員会にわかれて活動します。学校のためにそれぞれの委員会が工夫して、楽しく、意欲的に活動しています。とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育科 5月9日

体育館からソーラン節の曲が聞こえてきます。この曲が聞こえると運動会が始まったなぁと感じます。今年の5年生もみんなでチャレンジします。振り付けを覚えることも大切ですが、みんなで目標に向かって取り組むことの良さを感じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会科 5月9日

3年生は自分たちの住むまちから大阪市の学習へ入っています。大阪市にはいくつの区があるのか、地図で確認しました。有名な建物や施設についてもみんなで話をしています。行ったことある場所もあり、子どもたちはよく知っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 耳鼻科検診3・6年
心臓検診1年
5/30 内科検診1・5年
安全衛生委員会
運動会全体練習(予備日)
5/31 運動会前日準備
運動会委員会
6/2 運動会
6/3 代休

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業